ミュートした投稿です。
最盛期は「犬・猫のなかま」くくりで犬系7種と猫系3種がありました 猫に比べると犬のほうが外見に個性があるからか、数の割合は犬寄り その中で今でも店頭で手に入りそうなのは三毛猫、アメショ、柴犬くらいですかね… 当時の説明書をネットに上げている人もいるので(グレーゾーン)、部品さえ集めれば再現もできるか
もっと種類があったんですね👀!! 実は次にトイプードルを作ってみたくて、色を探しておりました…💭 こんなに手軽に「うちの子」作品を作れるの素敵すぎますね✨
ありがとうございます🐨🎈! 小さい…のにちゃんとかわいい…!さすがです👏 複数パックで作成して余剰のブロックも集まってきたので、さらにアレンジしてみたいです♪
ありがとうございます🙌✨ 揃って双子ちゃんにしてもかわいいと思って作っていたんですが、 結果、大きさが違う方が個性があっていとしくなりました🐈♪
写真を見つつ作っていたのですが、まさに癒しの時間でした☺️🐾
ダイソートラック(韓国ダイソー)
ダイソートラック(韓国ダイソー) 久々の韓国ダイソーのブロックになります。韓国のダイソーのブロックはレゴ互換サイズです。 というわけでダイソートラックになります。日本のプチブロックの清掃車も添えてみました
プチブロック ちび人間をアレンジした
プチブロック ちび人間をアレンジした もう廃盤になったプチブロック ちび人間シリーズ。私なりにアレンジして飾っています。それぞれ、表情がちがいます。ざざっと埃を取りましたが,まだ残っているところありますがきにしないでください。 ハンバーガー店の店員。工事作業員考古学者と冒険者(暗闇で目が光ります)警察官2人(たらこ
色のコントラストも良いですね!
ご意見ありがとうございます! 花嫁花婿いいですね! 私は、プチブロック好きですよ〜! 花嫁花婿は、前は商品ありましたが、今は廃盤でしたかね。確か
記念品なら僕はプチブロックを推したいところですね❗ 自作で花とか作ってみては…✨ (僕の作品であれば必要なら作り方載せます) あとは絶版ですがプチブロックに「ウェディングシリーズ」で花嫁花婿も昔ありまして、既製品をセットで作ってプレゼント🎁するのも一部流行ってたみたいです。 ブロック自体好きならば未