ミュートした投稿です。
#Standard Productsのある暮らし 投稿キャンペーン開催!
#Standard Productsのある暮らし 投稿キャンペーン開催! ※7/16~投稿会場が変更になっておりますのでご確認をお願いします。Standard Products(以下スタプロ)ファンの皆さん、こんにちは! DAISOの輪 運営事務局です🍊SPーBlogーで公開されているファンのルームツアー記事はチェックいただけましたでしょうか?初回は1月に公開した、サニチ
お色味はパッケージに記載してあります!そこで確認できますよ〜
おはようございます。 でかいバックで丈夫なのは、ダイソーにあります。 スタンダードプロダクツにもあり、おしゃれ! 飛行機に、荷物を預けて、搭乗。 待合の場所で、ふと、同じSPのビッグサイズのバックの方をお見かけ。 その時は気が付かなかったのですが。 帰りに預けた荷物 自分のバッグが回って来た時
私はダイソーの方で販売されてるこのシールを特に重宝してて、おしゃれだし色の種類もあるので、例えば、プラごみ、普通ごみで分けたりする時にこのシールを使うといいと思います。私はファイルなどにこのシールを貼って教科ごとに分けたりしてます。ただ、そこまでサイズは大きくないので、もし購入されるようでしたら一度
・買うか迷って「次来たときもあるだろうな」と思っているとなくなっていて、「次来たときあるかな、、、なくなってそう」と思うときは案外あったりする ・気になった商品がどの店舗にあるのか毎回確認しがち ・ハッピープライスパラダイスが流れると安心する。流れないと少し不安になる ・外出する方向にダイソーがある
【DAISO本って面白い!】酒とつまみを愉しむ日本一おいしいソロキャンプ
【DAISO本って面白い!】酒とつまみを愉しむ日本一おいしいソロキャンプ 皆さんは【DAISOの本のコーナー】ってチェックしてますか? 私は子供の頃から、探偵の本や謎解き、パズル雑誌なんかが大好きで、DAISOは子どものドリル的なものから、謎解き、イラロジ・クロスワードなどの単体の本から、大人の脳トレ、美文字練習帳まで色々なものを取り扱っています。 私
ちょっとめずらしいお店に行くと確認する癖がついちゃいました🤭 以外と知育カード、見かける度に知らない種類がありますね~🤔
「蜜蝋」で蜜蝋ラップを作ってみました!
「蜜蝋」で蜜蝋ラップを作ってみました! 「蜜蝋」初めて見ました! 袋に「蜜蝋ラップ」って書いてあって、それ聞いた事ある!面白い!と思って試しに買いました。 子供が壊した箸ケースを、蜜蝋ラップで新調する事にしました。 10cm×10cmの布の上に蜜蝋の粒を9粒置き、クッキングシートで挟み、アイロンを中温にて当て
ダイソー行ってきました。 同じ商品が在庫切れで交換出来ず、返金してもらいました😊 次は、しっかり蓋が閉まるか確認して購入します🫡 ありがとうございました😌
4550480390390 ハンドル付ステンレススープジャー350mL こちらの商品でしょうか?🤔 検索してみたところ、恐らくジャーの中に説明書が入っていたと思いますが、「正しくパッキンを取り付けないと漏れが生じます」というニュアンスの注意書きがあるようですので、今一度パッキン部分の取り付けを確認