ミュートした投稿です。
やっぱりだんぜん!ダイソーですね!
ABCカード(まさかの印刷ミスかッ?!)
ABCカード(まさかの印刷ミスかッ?!) JOニィ:「Automobile だから C(ar) じゃないッ!」JOルノ:「Vehicle とも言うッ!」Dィオ :「どう見てもカエルDEMIO じゃあないか...」
岡山のことは知らないので私はお役に立てませんが、もし質問者さんがアメリカとかカナダ出身の人であればお知りになりたいのは化粧室の数ではなくて設置されている便器の個数です笑
私はダイソーカラーボードで趣味のラジコン飛行機が 格安でジャンジャン制作できるようになりました。 1機数万円するものが数千円で作れちゃいます。 ほんと!!感謝!感謝!
Which DAISO in Okayama are you asking about? I don’t live in Okayama, but the DAISO near me doesn’t provide toilets for customers. In other words, the
あまりにもダイソーさんにお世話になってますので、 勝手ながら、ダイソー資材のラジコン飛行機に スポンサー風のデカールを張り、 大空を飛び駆け巡り 感謝の意を示したいと思います。ww
忘れた頃にやってくる災害
忘れた頃にやってくる災害 ダイソーに防災コーナーありました。 いろいろ種類あった中で驚いたのは、ダンボールの『簡易トイレ(500円)』と『土のう袋』。 これ、本当に必要なものじゃないですか。さすがダイソー、需要をよく分かってる。
DeePL翻訳 皆さん、こんにちは!私は外国人で、日本のことはよく知りません。岡山のダイソーの売り場面積とトイレの数を教えてください。 なんと面白いコメントですね。そう言えばお店のトイレに入ったことないです。
ときめく毛糸でマフラー
ときめく毛糸でマフラー ときめく毛糸でマフラー編み中。 メランジトリコ サンフラワーで、マフラーをあんでいます。私自身で使うため、幅は私の首に合わせてあります。首に1周巻いてほどけないようにむすんでつかいたいのでもう少し長さが必要です。 かぎ針編み 細編みうねあみ。両端は、わざと波波にしてあります。&n
おお~嬉しい注目点です。ありがとうございます。 ダイソーの1,スチレンボード黒 2,導線 3,竹ひご でTV見ながら作りました。 遠くから見ればかっこいいですww