ミュートした投稿です。
蟲神器の先行体験会は未発売のカードを使用して遊べる超面白いイベントです! 福岡会場の方を2年間運営させて頂いておりますが、蟲神器で対戦したことない方もたくさんきます。 なのでちょっと興味があったり遊び方知りたいなあって方でもぜひ遊びに来て体験してほしいです! 面白いですよ! 私、ダイソーの輪
なるほど……! 私の住んでる地域は田舎なので、ドラッグストアもダイソーさんも大体単独一階建てなので階で分けてるパターンはあんまり見ませんね🤔 ダイソーさんでいうセブンイレブンさんに棚を置いてる感じで、キャンドゥさん商品の『棚』があるパターンはドラッグストアで見たことあります🤔 ドラッグストアも日用
味付けたまごメーカー
味付けたまごメーカー 久しぶりに煮卵、というか味付けたまごが食べたくなったので、ダイソーで買える『味付けたまごメーカー』の4個タイプを取り出しました。 2個タイプもあって(そっちの方も買ってあります)、両方とも用途に合わせて使えるのが良いですよね😊 今回は半日ほど置いて、夕飯時に食べたいと
たまにドラッグストアとかに間借り?してる店舗は見かけますね〜 お店の2階がダイソー商品売り場で、お会計は1階のドラッグストアのレジで… みたいな
あの一時期の毛糸売り場のガラガラ感無くなりましたね^_^ 暑くなったからぶーむがさりつつあるのかな? わたしは、季節関係なく編み物するので欲しい時に毛糸が手に入るダイソーさんありがたいです。
島忠は直営店ではなかったはずです 自分が思うにはGoogleなどの検索でダイソーの店舗を調べたときに電話番号の表示が本社の電話番号になっているか、なっていないかがおそらくですが直営店とフランチャイズや代理店の見極めなのではと思ってます🤔
なるほど……! ありがとうございます😊 イオン系列だと11時と3時に一回陳列を見直す時間があり専用BGMもかかるのですが、ダイソーだと流れないよな~……ハッピープライスパラダイスで把握してるのかな……とか妄想してました🤭
ありがとうございます~😊 島忠ホームズ運営らしきダイソーさんもあるのですね……! なるほど……🤔 ホームセンターとダイソーの相性っていいのかな……?🤔 実際私もダイソーをホームセンターだと思ってる節はあります😂 レシートもちょっと違うのいいですね!!😊 こういう細かい違い大好きです~!!
たしかにセブンイレブンでダイソー商品の取り扱いが始まったり、3ブランドの複合店が続々OPENしたりと出店形態も多様化してますね!
勤務地も買いに行くのもテナントばかりです 路面店が近くにないというのもありますね テナントでも大型ショッピングモールもあれば6 店舗くらいが集まっているミニモールタイプもありますよね 最近はスーパーの中にダイソーを出店させるのも増やしてます (ダイソーの店員は常駐せずにスーパーのレジで買い物し