だんぜんトーク

2024/03/22 08:03

他の方も書かれていますが,DAISOアプリで「在庫あり/残りわずか」の表示でも店頭にないことがあります.店員の方に「アプリで在庫ありだったのですが」ということで確認しても,要領を得ない応答をされることが多いです.アプリで確認して来店する客もいるのだということの周知と,表示と実際の店頭在庫をなるべく合わせるということをお願いしたいです.2点目が実現されれば結果として問い合わせに対応する店員の人の負担も減ると思います.

3件のコメント (新着順)
ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2024/10/25 14:00

全くその通りだと思います。
私も欲しい玩具などをアプリで
調べて、アプリでは『在庫あり』や
『残りわずか』などとなっていても
店舗に行ってみたら在庫切れでした。
リアルタイムになれば解決するかも。

にゃんこ
2024/03/23 20:25

全くその通りだと思います。
わざわざ、アプリも入れて検索して家から遠い店にわざわざ行ったのに、店員の対応も、ここになければないとおもいます。で終わりしかも廃盤予定商品で取り寄せしてもらえないかと聞いたら無理だと言われとても最低な気分になりました。


ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2024/10/30 19:40

同感です。

貴重なご意見ありがとうございます。
リアルタイムの在庫数反映に関して最優先で動いておりますのでそれまでお待ちいただけると幸いです。また、店舗内での周知も引き続き行っていきますので、今後ともよろしくお願いいたします!


のの
2024/04/29 21:57

大変だとは思いますが、早急に何とかして欲しいです。私もアプリを見て、残りわずかの表示だったので、まぁーないかなー?って思って行ったので、無くてもそこまでイラッとする事もなかったですが、その他の店舗で在庫を見たら、唯一在庫ありの表示!これは期待大!っと思って遠くまで出向いたのに、スタッフにここにないならないです。とあっさり。わかるけども…なんかモヤモヤしました。
その後もちょくちょく見ていますが、その店舗の在庫あり表示は、変わらず。残りわずかで無かった所も表示は、変わらず…。ほんと意味無い。誰かしらにアプリ見て来たと言われて在庫なかったのなら、報告するなり、すぐ在庫なしに変更して欲しいです。もしくはその日のうちに。

ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2024/10/25 14:05

私も本当にそう思います。
私もアプリで『残りわずか』や
『在庫あり』などとなっていても
店舗に行ってみると在庫切れ、
みたいな事はヨクアルハナシです。
店員さんに倉庫を探してもらいましたが
『倉庫にもありませんでした』と
言われ、結局買えませんでした。
私もとても不満に思っていますので
そういう所も改善されれば良いですよね💢

ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2024/10/25 14:09

大変だとは思いますが、
早急に何とかしてほしいです。
私もアプリで欲しい玩具を在庫検索して
『在庫あり』となっていたので
近隣店舗へ行きましたが、
実際は在庫切れで買えませんでした。
そういう所に関しては
とても不満に感じています。
私に限らず多くの人が困っていますので
できる限り早く改善してほしいです。

先日、ダイソーの在庫検索アプリで「在庫あり」と表示されている商品を確認し、店舗に足を運びました。しかし、実際には在庫は存在せず、結果として大変不愉快な目に遭いました。調べたところ、記録されていた在庫は1ヶ月以上前に入荷された5点の商品で、どれも売れた履歴が一度もないとの事実が分かりました。

加えて、現地での店員の対応には大きな失望を禁じ得ませんでした。アプリの情報が誤っていることは理解できても、その不正確さを理由に謝罪もせず、「アプリが悪い」という感情的な返答で済ませた様子には、顧客として納得できません。わざわざアプリを頼りに店舗まで出向いたにも関わらず、その期待を裏切り、さらに不誠実な対応を受けたことで、信頼感は大きく損なわれました。

システム自体の改善はもちろん、現場スタッフへの適切な対応と、最新の在庫情報を正確に反映させるための運用体制の強化が急務だと感じます。

今回の体験を踏まえ大変申し訳ありませんが、今後はより信頼できるダイソー以外の100均を利用するようにします。