蟲神器って実は漫画も小説もあるよってお話。
お久しぶりです。
蟲神器公認サポーターをしております「Koro」です。
蟲神器が好きで普及活動に携わる誰でもなることが出来るボランティアメンバーってやつですね!はい!
好きすぎてそんなことをしております。
今日はそんな蟲神器のお話です。
ダイソーオリジナルカードゲーム「蟲神器」
実は漫画や小説の展開もしてるんです( 'ω')エッ…
これが漫画です!

https://www.daiso-syuppan.com/public/mushicomi/
⬆から読むことが出来ます!
最近では各種マンガ配信サイト等で有料配信もされるくらい人気なんですね🙌
そんな漫画をコミカライズした小説も実はあるんです

こちらは蟲神器を題材にした小説です。
そしてこちらはなんとアマラ先生という方が書いてまして。
この先生じつはなんと今度アニメ化される「猫と竜」を執筆されてる凄い先生なんですΣ(ㅇㅁㅇ;;)エッ

私も漫画と小説両方買ってる凄い先生カタ((((꒪꒫꒪ ))))カタ
猫と竜特設サイトはコチラ
こんなかたが執筆して面白くないわけないじゃない(* ᐕ)?
そう面白いんです!
100円ショップのカードゲーム!
だからって舐めたらダメなんです!
カードゲームは面白いし!
関わってる人達は凄すぎる人達で
カタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ
実は私。蟲神器をやっている縁で一度だけアマラ先生にお会いしたことがありまして…。
緊張しすぎて何お話したかもよく覚えてないんですが。
とにかく蟲神器が大好きな凄く優しい人って印象で!
良い思い出となっております。
蟲神器してなかったら一生お話できることは無かったんだろうなあという。
すごい経験をさせていただきました。
そんなアマラ先生はなんと今度福岡で3月15日に開催される「ふくおか大昆虫展inかま」にもゲスト講演されに来られるそうで、またお会いできると思うとわくわくが止まりません。
福岡県嘉麻市で「ふくおか大昆虫展inかま」
https://www.daikonchu-ten.com/
蟲神器って本当に色んなイベントもあるし、コミカライズやノベライズ。
カードゲームだけじゃなくて色んな角度から楽しめるようになってて。
いやこれは沼りますよマジで(´・ᯅ・`)ひぇ〜!
という事で沼ってるKoroからの蟲神器レポートでした!
ダイソーさん!せっかくだからアマラ先生の「猫と竜」グッズもダイソーさんからだしてください😭
そしてみなさんも是非蟲神器で遊んでみませんか??
昆虫嫌いな私も気がついたら沼ってたそんなすごいゲームです🙌
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示カードゲームルール自体は詳しくないのですが、キャラクターが可愛いですよね😊
こういうメディア展開されてると嬉しくなります😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごいゲームですよね!
愛のつまった文でした。
koroさんは大創出版さんの大ファンなんですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ダイソーで売ってるカードゲームが漫画や小説ができるほど人気になってスゴいですね!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示蟲神器のコミックも小説も面白いですよね!