DAISO

イカ魔人
2025/09/25 23:27

これ…ヤバくない!?(語彙消失)

ご無沙汰しております。

 

それはそうと…ヤバくないこれ!?

(やっぱり語彙消失)

 

Amaz○nにもあるけど、よく知ってるメーカーで販売がDAISOというのがありがたい。信頼。

 

裏面に内部抵抗(どれくらい一気に電流を吐き出せるか)が書かれてなかったので、例のミニ四駆用モーターに交換した卓上クリーナーで一瞬だけテストしたところ、やはりモーターを回すのは荷が重いようで、一般的なNiMH充電池の方が圧倒的に速かったです。常用するとたぶん中の基板かバッテリーが壊れますね。

 

一方、電流を全然食わないLED懐中電灯などでは全く問題なく、NiMH1.2Vだと暗い、けど充電池にすることにこだわりたい、という貴方に。

 

買い求める前の注意として、ラジオ等ではノイズが入る可能性がある、とのこと。リチウムイオン3.7Vを乾電池1.5Vに降圧してますからね。スイッチングノイズがね。

 

…欲を言うと、最近そういう製品は単4が殆どなので、単4型が欲しいです。

コメントする
3 件の返信 (新着順)
ブンボーグFC
2025/09/26 12:55

残念ながら、Amazonの充電池の方がコスパいいです。

武史先輩俺! バッジ画像
2025/09/26 02:32

これは凄いですね✨
確かに他のサイズもあると嬉しい!
(同じく単4がほしい)

のむくん
2025/09/26 00:06

商品の進化も勢いがスゴイですよね🙂良い意味でいつも裏切られています 笑


イカ魔人
2025/09/26 19:42

しかもたまにちょっとマニア向けだったりするのがDAISOさんの同業他社には無い魅力…

のむくん
2025/09/26 21:39

ニッチな商品もあって魅力的ですよね!