ALF
2025/07/12 08:24
色の効果の大きさ
ダイソーさんのプチブロック。
キャラビルド(人物系)を行う際の肌の色問題に
悩まされる事が多いのですが、今回
プチブロックビルダーのT-rowさんにお願いした染色(白のブロックを染めて貰いました)された薄橙色ブロックを使った作品を作ってみました。
ブロック色の色調の違いを把握しやすい様に
自作品の【いなづまさん】の肌部分のブロックを置き換えた同形状作品を作っています。
左側がベージュ使用、右側が染色ブロックの薄橙色使用となっています。
比べてみると明度の違いにより印象が、かなり変わるのが解っていただけると思います。
ベージュでも可愛いのですが、明るめの
染色ブロックですとキャラ造形が引き立つ様な気がします(私見ですが)
プチブロックでのキャラビルドにおいての
肌の色問題。ベージュやドーナツオレンジ
あるいはアイボリーなども良いのですが
やはり、選択肢としてのフレッシュ(ペールオレンジ)が存在する方が、『〇〇を作ってみようかな?』という風に思い立った人も挑戦しやすいかなと思いました。
色々と難しいとは、思いますが
ダイソーさんには、フレッシュの再導入&形状補完をお願いしたい所ですねm(_ _)m
コメントする