ALF
2024/10/31 00:12
またまた新製品
ダイソーさんのプチブロック。
まちのおしごとコレクション新製品の
ごみ収集車とフォークリフトを組んでみました。
《ごみ収集車》
サイズは、運送トラックとほぼ同じです。
屋根をスライドさせるとゴミ収集ハッチが
連動して開くギミックが面白いですね。
転がし遊びも含めてお子さんが、喜びそう。
反面、ギミック再現の為に仕方無いのですが
1×◯系のブロックを多く使い、
構造強度に不安があるかなと感じました。
これは、表裏一体の部分なので仕方無いのですが……
あと、『清掃事業』の文字がシールでなく
説明書の紙を切り取り貼る仕様なのが残念に思えました。コスト面で難しいのかなぁ。
パック内のブロック種別は、フラット・スロープ・通常と揃っており良パックです。
《フォークリフト》
フォーク部分が上下に可動して、付属のパレットを載せられます。転がし遊びも出来ます。
フォーク部上下可動は楽しいのですが
フォーク部の固定が、ブロック同士の摩擦のみでされている為に、上に上げた状態でのフォーク固定が難しいです。
また、ごみ収集車以上に細かいブロックの組み合わせで作る加減上、強度不安が有ります。
車軸とタイヤをハンドルに見立てるのは
公式製品では、初めてかも?
パック内のブロックでは、グレー円柱と黒円柱の数が圧倒的な量となっており、パーツ取りにいいのかもしれません。
以上、ザックリとした新製品の感想でした。
どちらもギミックが楽しく、特にごみ収集車は
オススメですね。
コメントする