DAISO

かずカードを使った英語トレーニングその20

昨日紹介した「その19」の応用です。

There + be ~ は「~がいる・ある」という意味の be動詞の基本構文ですが、「かずを(英語で)言う」ことに加えて、この構文(2パターン)を定着させるためのパターン・プラクティスを行います。カード40枚を手に持って(イラスト面が上):

なら There is a (strawberry/flower/building block/red dot).

それ以外なら There are (two ~ ten) + 上の複数形.

この並び(左←右)でいきますと、

There are ... one, two, three .... ten strawberries!

There are three red dots!

There are two building blocks!

といったかんじです。

 

There is/are構文を何度も唱えることで口に覚えさせてしまおう、かずカードを使えばそれができるということです。

コメントする