DAISO

ミテ
2025/10/24 09:25

クッキーミックス食べ比べ

ちょっと前に見つけたダイソークッキーミックス。食べ比べしてみました。

 

型抜きにダイソーのハロウィン型抜き使いました。

 

ついでに家の天板シート(メッシュタイプvsシートタイプ)の仕上がりに違いがでるかも比較

 

cotta 100g 小麦(国内製造)・砂糖

卵黄・バター必要

180度9-11分で焼く

よくある手順でした。ポロポロとした生地になりました。型抜きもし安かったです。

 

 

エボルテック 小麦粉(国内製造・韓国製造)・砂糖・塩

卵・バター必要

170度15分で焼く(なかなか焼けず20分+180度2分)

作り方には粉100gの分量で卵・バターの量が書かれているので2.5倍してひと袋一気に作成。(計算面倒…)

溶き卵・溶かしバターを使います。溶かしバターで作るのは初めて。しっとりまとまりやすい生地。型抜きしやすかったです。

 

どっさり焼けました!

 

cottaとエボルテックの生地をcottaのメッシュタイプとシートタイプで焼き上げ食べ比べました。

 

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

【感想】

基本的にレシピが似ているので味も似ていました。味はサッパリかため、cottaの方が小麦の味が楽しめました。

 

食感は卵黄のみのcottaは『サクホロ』系、溶き卵を使うエボルテックは「ザクホロ」系。思ってた通り。とはいえどちらもやや硬めの生地で型抜き向き。

 

天板シートのメッシュタイプとシートタイプ(ダイソーに売ってるのはこれかな?)の差については、今回硬めの生地のためかほとんど違いありませんでした。

 

正直バターが厄介なので、バターを準備しなくちゃいけないなら、一から自分で作るのでいい気がしました。『めちゃラククッキーミックス』みたいに牛乳だけでできる方が子供でも出来るのでありがたい!

 

ま、そんなこんなでサッパリ硬めのクッキーはアイシングにも向いているので、子供にアイシングさせました。

親子で楽しいひと時をすごしました!

コメントする
1 件の返信 (新着順)
武史先輩俺! バッジ画像
2025/10/24 23:27

お化け👻🎃たち可愛いですね☺️✨


ミテ
2025/10/25 13:17

武史先輩こんにちは!
久々に一目惚れした型抜きで、買っちゃいましたー。扱い易いですし大きさも丁度いい!ハロウィンに大活躍です!(*´︶`)