【DAISOクイズ第1弾】 解答と解説💡

こんにちは!DAISOの輪 運営事務局です。
皆さま、DAISOクイズへのご参加ありがとうございました♪
クイズの解答と解説はこちらからご覧ください。皆さんは何問正解できましたか?✨
また、ご参加いただいた皆さまへ8/5(火)に100ポイント付与を行いました。マイページからご確認いただけます!


まず最初は、創業50周年記念の47都道府県トートバッグからの出題でした!
広島県のデザインは、③です!
せっかくなので、それぞれの選択肢もご紹介します♪

①愛媛県「天然ダイヤモンドの発見が、日本初。」
2007年に愛媛県四国中央市にある四国山地で採取された火山岩から、日本初となる天然のダイヤモンドを発見されました。
これは「日本ではダイヤモンドは採れない」という常識を覆す、偉大な発見なんです!💎

②東京都「海開きの早さが、日本一。」
東京都の小笠原村ではなんと毎年1月1日に海開きが開催されているそうです!👀

③広島県「日本一大きいジャングルジムがある。」
広島県呉市 大崎下島にある架橋記念公園には高さ13m超の大きなジャングルジムがあります。
現在は登って遊ぶことはできないそうなのですが、頂上からの景色が気になります…!✨

④埼玉県「アイスクリームの出荷額が、日本一。」
国内最高気温を記録した熊谷市のある県だけあって、消費量?と思いがちですが、埼玉県はアイスの出荷額が日本一。
埼玉県には有名なアイスクリームの大手メーカー工場が立地しており、関東への重要な出荷拠点となっているようです🍨
ちなみに……
このクイズの広島以外の選択肢は、事務局メンバーの生まれた都道府県から採用してみました😉

この中で最も早く使われていたロゴは…、②「ザ・ダイソー」でした!
この4つのロゴは全て1980年代~2000年代に使用されており、お店の開店時期によっては様々なロゴのお店が存在していましたね。
①「百円館」と②「ザ・ダイソー」は同時に掲示されることがありましたが、「百円館」ロゴは大規模路面店のために用意されたもので、「ザ・ダイソー」の方がメインロゴとして様々な規模の店舗で先に使用されたため、②を正解としました💡
③「Theダイソー」や④「DAISO」は記憶に新しく、赤い「DAISO」は今も商品のパッケージ等で出会うことがあるかもしれません!

張り切って難易度を設定してしまったこちらの問題…、皆さんは正解できましたか?
正解のシルエットは…④でした!
それではこちらも、各商品の正体をご紹介していきます🔍

①ぬいぐるみ(ジンベイザメ)
②ランチボックス(L+N、2段)
③キャリーケース用トラベルポーチ
④ペンケース(クマ)
ぬいぐるみやお弁当箱など、様々な商品がペンケースに擬態していました😲!
この問題を正解できた方、お見事です!

最後の問題はこちら!
どれも便利そうなアイテムですが、本当にダイソーで販売している商品はどれでしょうか?
正解は…③プラネタリウムライトでした!

・プラネタリウムライト[スター]
こちらは現在も店舗で販売中の商品です。(※店舗により取り扱いが異なります)
ほかの選択肢も、いつか実現されて欲しい…とひそかに願っています💬
初めての「DAISOクイズ」、いかがでしたでしょうか?
新しいダイソーの「なるほど!」と出会っていただけたら嬉しいです✨
現在、DAISOクイズ第2弾を出題中です!皆さまのご参加をお待ちしております💖
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示面白かったです
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示解説めっちゃ助かります!おもしろい!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示面白かったです
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示早速第2弾もチャレンジしましたが、2問正解でした❗