トップ > DAISO > その他 > ファブリックボード すずの 2025/09/10 21:26 ファブリックボード 赤ダイソー時代の花柄シリーズの生き残りを発見したので購入してきました🙋30×30のサイズで100円なことに豊かさを感じますね……🤔 日本語と中国語と英語で商品名が書かれているのに、更にスペイン語が添えられているのはなんでなんでしょう……?🤔スペインで売ってた? デコればデコるほどいい平成文化?? いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 2 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ダイソー英語部 2025/09/11 06:08 スペイン語表記はワタクシも以前指摘したことがありますがなぜなんでしょうね。スペイン含む欧州には店舗展開してないし、中南米もポルトガル語のブラジルだけなんですよねー いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 すずの 2025/09/11 23:02 ダイソー英語部 やっぱりデザインなんですかね~🤔 この商品をこのまま海外で売ったらどこでどのぐらい売れるのか気になります😂 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 いもりや 2025/09/10 23:03 単純に、オシャレさを狙って敢えてのスペイン語…のような気がします😂 スペイン語圏もなかなか広いですよね… いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 すずの 2025/09/11 23:01 いもりや この時代の100均商品、取り敢えず外国語書けるだけ書いとけ! って雰囲気ありましたよね😂 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スペイン語表記はワタクシも以前指摘したことがありますがなぜなんでしょうね。スペイン含む欧州には店舗展開してないし、中南米もポルトガル語のブラジルだけなんですよねー
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示単純に、オシャレさを狙って敢えてのスペイン語…のような気がします😂
スペイン語圏もなかなか広いですよね…