DAISOの輪

DAISO

T-row
2025/04/03 07:15

先ずはここから始めてみる。

どーも、プチブロックビルダーのt-rowです。

皆さん「ベランピング」ってご存知です?

平たく言えばベランダでキャンプする事なのですが、

ダイソーの商品でそれっぽいこと出来ないか?と思ったのです。

写真はアルコールストーブと五徳とコッヘルです。

ストーブは大きい方。

いきなり屋外は怖かったのでキッチンで…

見せてもらおうかアルストの実力を!

200mlはすぐ沸きました。

で袋ラーメンを

投入。

割り崩したほうが良かったか?

燃料の量見極めはもう少し熟練度が必要かな?

コメントする
3 件の返信 (新着順)
いもりや
2025/04/03 19:49

いいですね楽しそう!!
液体燃料は途中で燃料足すのが危険なので、量の見極めは難しいらしいですね…
私も練習しとかなきゃとは思うのですが、中々…orz
ブクマしてあるYouTube動画によると…水500ml 沸騰3分で28ccというのを見かけました〜

半屋外なら風防も必須ですね🙋


T-row
2025/04/04 08:04

そうですねアルストだと消火してからの給油ですからね。
カセットコンロの素晴らしさを改めて感じます。

ベランピング!!!
トレンドをおさえてるのさすがT-rowさん👏
ラーメン美味しそう😋

今後ベランピングシリーズ投稿お待ちしてます♪(笑)


T-row
2025/04/07 15:29

コメントありがとうございます。
そんなに本腰入れず出来るのが良いですね。
…投稿かぁ…
次回はポタリング用の自転車の改造記事でものせますか。

次はこれ使います。

アウトドアグッズ、お部屋で使うのも気分転換で新鮮ですね。

百均アイテムも随分バリエーション豊かになって、売場を散策するだけでも楽しめます。


T-row
2025/04/07 15:25

コメントありがとうございます。
キャンプ用品も先ずはダイソー見てから…て感じで揃えています。
オートキャンプならば必要十分な商品展開ですので。