アノアデザイン(蟲神器大好き)
2025/08/07 03:25
カードを集めなくてもできる!蟲神器の遊び方!
蟲神器、第6弾が発売されましたね!
みなさん楽しんでますか?そうだと嬉しいです。
さて、私はカードゲームに携わる仕事を10年近くやっています。
そんな私から、おすすめの遊び方を紹介します!
カードゲームというと、まずカードを集めて、自分が使用するデッキを用意して対戦する方法が一般的ですが、実はブースターパックだけで遊ぶ方法があります。
まだ、カードがあまり揃っていない人にもおすすめの方法です。
では方法を紹介しましょう!ちなみに、今回は『シールド』という方法です。
まず、蟲神器のパックを4~10パック用意します。
必ず、対戦相手と同じパック数を用意するようにしましょう!
おすすめは、8~10パックですね。
それぞれのブースターパックを開封して、出たカードだけで20枚以上のデッキを作って対戦します。
対戦のルールは普段の蟲神器の通りです。
1点だけシールドで違うところは、同名カードを何枚でも入れても良いという点です。これはパックから出たカードの偏りによっては3枚以上同名カードをしようしないとダメだからですね。
カードを集めながら、気楽に対戦できるのでおすすめです!ただパックを開封するだけよりも楽しめるのも良い点ですね。また、普段使わないカードが活躍したら、意外なカードの強さを発見できたりととても楽しいです。

ちなみに、こちらは、蟲神器仲間と一緒に行った群馬旅行の宿でやった、蟲神器第6弾の1ボックスシールド戦のデッキです。
かなり強かったです。
是非やってみてね!
コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示シールドに慣れてきたらドラフトもエキサイティングで楽しいですよね😃✨