ダイソー英語部
2025/03/03 20:50
リール付きパスケース
三ヶ月ちょっと前に「縫製もわりとしっかりしてて〜」とレビューした ROSSO BIANCOのパスケース(もちろんダイソーで調達)ですが、
https://daiso-community.daisojapan.com/chats/5haqjvnlbq0sckyg
三ヶ月経ったらヘタってしまったため笑 週末訪れたららぽーとTOKYO-BAY店で新しいやつを買いました。今度のはどれくらいもつか分かりませんが、やはりわりとしっかりした作りでしかもリール付きで110円、ってやっぱ安いなあ~
さて、クエスチョン!「リール」のスペルは?
1) REAR
2) REAL
3) LEAL
4) REEL
答えは画像を拡大してチェック!
コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示投稿順がリバースしててすみません💦
序数の話題から数えかたとか使いかたとか巡らせてたら、こちらまで派生しちゃいました、、
reel と wheel って系統的に関係あるのかな?とか、
roll, coil, spin, turn, circle, cycle …
なんて 回転 について深々と、、まぁ、おつむの回転は少々迷走気味なのですけど(笑)
語源を辿るとグリークとラテンや古語なんかも混ざってて奥行きがあるんですね。
そうそう、gyro もお忘れなく(意味不)🍭。。。
本題のパスケースやカードケース、これぞ百均の王道商品でして縫製、素材、デザイン、競合各社しのぎを削って新作サイクルの鮮度高く買い替えの高揚感が楽しめるアイテムですよね。
安価な分、使い分けやカスタマイズが捗ります。