DAISO

かずカードでできる英語練習(その15)

かずカードを使ってできる英語トレーニング、またアイディアが浮かびました。

やはり40枚のかずカード(1から10)を片手に持って、それがなくなるまで「何かしらの英語」を声に出しながら切っていくのですが、今回は3人による対戦をイメージしてお伝えします(ぜひ予想してください)。

 

使うのは数字が書かれた面ですが、このゲームではめくるまでかずが見えないように通常のトランプゲームと同じように数字面を伏せた状態で束を手に持ちます。もちろんそれぞれ「マイカード」持参です。

 

いっせーのせーで、お互いに最初のカードをめくって出す!

Aさんのカードは「1」、Bさんのカードは「7」、Cさんのカードは「10」です。

 

Aさん:げっ! One, two, three, four, five, .....

Bさん:苦手な~! Seven, えー、にしち。。fourteen, えーと。。。

Cさん:ラッキー! Ten, twenty, thirty, .... one hundred! 勝ったッ!

Aさん:よし、次の勝負いくぞ!せーの、せーで!(延々つづく)

 

「出た数の倍数で100まで先に言ったほうが勝ち」ゲーム!

もちろん100まででなくても「30まで」とかルールは自由に決めてOK!

では楽しい週末を!

コメントする