【DAISOクイズ第2弾】解答と解説💡
こんにちは!DAISOの輪 運営事務局です。
皆さま、DAISOクイズ第2弾へのご参加ありがとうございました♪
かなり難易度が上がった第2弾・・・皆さんは何問正解できましたか?クイズの解答と解説はこちらからご覧ください✨
参加いただいた方には100Pを付与しております!マイページよりご確認ください。
では、早速解説をしていきます♪

まず第1問は、DAISOの商品数に関する問題!
正解は③約3000アイテムでした!
DAISOの食品売場では定番のお菓子からおつまみ、便利な調味料、つめたーいドリンクなど、幅広い商品を取り扱っています。新商品やDAISO限定の食品もあるので、お店にお立ち寄りの際はぜひ食品売場をパトロールしてみてくださいね🙌

そして第2問は、DAISOの記念すべき第1号店についての出題です。
正解は・・・①香川県 でした!
本社の所在は皆さまご存知の広島県ですが、直営店舗は1991年に香川県高松市にオープンしました。現在は移転しておりこの1号店でお買い物することは叶いませんが、世界5600店舗の原点は、実はこの高松店なのです。

続いてはシルエット問題です!シャボン玉のシルエットは皆さんは見破れましたか?
正解は…②でした!
シャボン玉や水鉄砲はユニークな形状の物が増え、売り場で選ぶのがさらに楽しくなりましたよね。
それでは、各商品の正体もご紹介していきます🔍

①押すと鳴く大きい鶏
②シャボン玉スティック(傘)
③消火器水鉄砲
④ステッキチョコ

最後は一風変わったこちらの問題!絵本のような可愛らしい言葉の中に隠れているDAISO商品を見つけられましたか?
正解は…②ぐるぐるまいまい でした!

「ぐるぐる舞米」は水流だけでお米とぎができる便利アイテムです!手を濡らさずに1合~3合のお米をとぐことができます。ぜひキッチン用品売場で探してみてくださいね♪
さて、今回の「DAISOクイズ」はいかがでしたでしょうか?✨️
現在、DAISOクイズ第3弾を出題中です!何度でもトライできますので、今回も皆さまのご参加をお待ちしております💖
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いつも楽しいクイズをありがとうございます。
とても難しくて勉強になります(笑)
非常に細かいところをつくようで大変心苦しいのですが、投稿のぐるぐる舞米商品画像の下の本文中の商品名「ぐるぐる舞米」が「ぐるぐる無米」になっております。
すみません。仕事柄(ライター)気になってしまったもので…。
修正されたらコメントは削除させて頂きます(- -)(_ _)ペコリ