ダイソー英語部
2024/11/12 07:16
自作英語学習カードその2(つづき)
マイドーターズの描いたイラストはプライバシー保護のためぼかしを入れましたが、ワタクシのならいくらでも。尚、自分用の「マイカード」にはイラストの単語表記は省略してます(いちおう達人なので)。
「F」カードを見たマイワイフ、「かっぱ、って英語でなんて言うの?」と。うっさいわ!
ところで先日アップした写真では「A -1(one)」カードのイラストは Ant(アリさん)だったはず、と思った人は。。。って、誰もそんな細かいところを見てないか笑
この自作カード、アルファベット26文字に「かず」を合わせて26枚で1セット、というのが理想だったのですが、A - 1、B - 2、C - 3。。。S - 19、続けて十刻みで T - 20、U - 30。。。Z - 80、これで26枚ですが、「90」まで入れないと区切りが悪いよなあ、ということで苦肉の策として↓のように「A」を二枚作ったというわけです。いちおうイラストは「ア(ント)」と「エイ(リアン)」の異なる発音に分けました。それなら他の母音についても同じようにするべきなんでしょうが。。。

なので結局このカードは「ボツ」にしましたが、こうした創意工夫を経て「かずカード(de英語学習)」に至ったわけですから決して無駄無駄ァ!ではなかったのだ!
コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ゴールドエクスペリエンス!
カエルに…✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示結局fの動物は何なのでしょうか?
fox(きつね)くらいしか思いつかないです…。