DAISO

sakuya
2025/06/23 09:23

個人的にめっちゃありがたい商品出たー!!!「スライサー・おろし器から指を守るフィンガーグリップ」

スライサー・おろし器から指を守るフィンガーグリップ

個人的にめっちゃありがたい商品です。

私自身は一人暮らしをしていますが、いくつかの病気があり、また食や栄養を中心に各種の資格も取得しているため、ほぼ100%自炊をしています。

 

加えて、今は月1で実家へ行き、ASDの姉と高齢者の母(目がほとんど見えず、食も細くなった)のために作り置きおかずを作ったり、旬のものを買ってあげたり、必要なものを揃えたり、家中の掃除などをしています。

 

その際、なるべく生の野菜や果物を二人には摂取してほしいのですが、姉は野菜が苦手なものが多く、母もこだわりや気分の移り変わりが激しくあまり摂取してもらえない時もあります。

 

しかし、大根の上の方の甘い部分をおろしにした時だけは、他のお肉などにそれをかけたり、うどんをおろしうどんにして食べてくれるので、行くたびに大量に作り、ある程度は冷蔵庫へ、残りは冷凍庫へストックして帰ります。

 

私は交通事故の障害で利き腕の力がほとんどなく、大根をおろすという作業をやってしまうと、滞在期間で終わらせたい他のことができなくなるので、今は機械を買いましたが、最初に通い始めた頃はよく途中で自分の指が切れてもみじおろしになってしまっていました(笑)

 

でもこれは、中身がこうなっており

使う時はこう持つのですが

刃に当たるところにも凸凹があるほか、内側にも凸凹があるのです

 

つまり、丸い野菜や滑りやすいものもしっかりと刺してグリップできるので、本当にありがたいです。

 

自分の家ではフードプロセッサーはなく、また実家でも姉が好きでよく作るレシピがあるのですが、人参をかなり細切りにしないといけないので、その時にも役立っています。

コメントする
2 件の返信 (新着順)
さとちん@DAISO
2025/06/26 21:07

大根おろしをやる時に良さそう!
最後の方になると指が危なくてヒヤヒヤしちゃって…


sakuya
2025/06/27 12:30

そうなんですよね。私はいつも自家製もみじおろしになっているので(笑)助かります。

happy
2025/06/26 03:54

上から抑える系は使ってました。安定性がなくよく転がるので、掴めるのはいいですね😊


sakuya
2025/06/26 11:40

そうなんですよね。私もスライサーにセットでついてくる抑えるものは使っていましたが、結局スライスする力に負けて、ころんころんってなってしまうか、滑って指を切っていました。
これはグリップするので、かなり安全で力も入り良い感じです。