DAISO

sakuya
2025/07/08 14:50

サンバイザーだけど雨の日に手放せないアイデア商品

最高に使いやすい!アイデア商品「折り畳めるサンバイザー」

 

 

私は晴れの日ではなく、自転車乗りのため雨の日にこれをつけて視界を確保しています。上はワークマンの雨に対応するジャケットを着て、フードをこの上から被ると幅広にできている遮光部分が顔の横側にも少しくるので、眼鏡でも濡れずに使えます。

 

さらに!私は頭がというかハチが大きいので、気に入った帽子でも入らないことが多いのですが、こちらは後ろがマジックテープなので、カチューシャ型の普通のサンバイザーよりも外れづらく、私でもきちんと留められます。

 

 

遮光部分は丸めて収納するために、普通のサンバイザーよりやや柔らかくできていますが、その分ほかのサンバイザーに比べて遮光部分が扇状にやや広くなっています。

 

また、通常のサンバイザーは折り畳み後などがついてしまうと、そこが視界不良となりますが、これは多少曲がってもしなやかに戻るため、視界が悪くなることも今のところありません。

 

330円ですが、とてもお値打ちだと思います。

 

ちなみに皆さんが気になる折り畳みの部分ですが、分かりますか?この額にあたる部分と遮光部分の間に、ヘアゴムのようなゴムが見えるのが…。

 

 

丸めた後にこの輪ゴムで留めることによって、ラッパ状で維持することができます。何度もサンバイザーは自転車に置いていたら紛失していますが、これなら持ち運ぶこともできて便利です。

 

 

コメントする
1 件の返信 (新着順)
武史先輩俺! バッジ画像
2025/07/08 17:32

雨の日の視界確保はとても良いアイデアですね✨確かにあるとめっちゃ便利かも


sakuya
2025/07/08 18:23

そうなんですよ。もう何年もポンチョにサンバイザーで雨の日は自転車に乗っています。

武史先輩俺! バッジ画像
2025/07/08 18:28

僕も以前自転車移動の時はずっとポンチョとフードのみで視界は雨と格闘でした。あの頃にそのアイデアと出会えてたら😂