DAISOの輪

DAISO

ABCカードの「X」

ABCカードのイラスト、たとえば「A」はかなりの高確率でアップル🍎のイラストが充てられるのではないかと思われますが、DAISOのABCカードの「X(エックス)」はなんのイラストか、ぜひ当ててみてください。

 

答えは。。。

BO‘X’!

頭文字ではないですが単語の選択肢が少ないにで仕方ないですかね。。。ちなみに他に定番は X-RAY(X線)、 X-RAY FISH(魚の種類)、XMAS(クリスマスの略表記)などですが、海外で使われているABCカードでおそらく最も定番と思われるのは

 

XYLOPHONE(木琴)

 

発音は「ザイロフォン」。

コメントする
2 件の返信 (新着順)
まるち
2024/12/23 09:55

木琴、ザイロフォンと言うのですね!
勉強になります…


Xの発音てよく分からないですよね。イエズス会士のフランシス・Xavier、日本では「ザビエル」、英米語では「ゼイヴィア」、バスク語では「シャビエル」。。。どれが正しいの?!みたいな。

【事務局】じん
2024/12/23 08:36

木琴はシロフォンと発音すると思ってました。xで始まる単語は確かに少ないですね…。


Xylitolとかも英米語発音だと「ザイリトル」とか「ザイラトル」だそうですよ~