ダイソー英語部
2025/03/05 21:49
ゴミの分別
こちらのダイソーの整髪料を長年愛用してまして、だいたい一本で二か月くらいもってるのではないでしょうか(一日当たり2円弱!)。
で、詰め替え用の商品は残念ながらまだ発売されていないため、使い終わったら容器は捨てるしかないのですが、実はポンプの中に不燃物のスプリングが組み込まれているのです。

ゴミ捨てのルールに「9割ルール」というのがあるので(説明割愛)このままポンプごと資源ごみとして捨ててしまってもいいのでしょうが(ポンプ、容器ともにプラマークあり)。。。

小さめのマイナスドライバーを白いプラスチックの穴に入れて上にクイッと持ち上げて

さらにクイクイッっと上に持ち上げると。。。

白いプラスチックが外れ、奥のスプリングも外に出てきました。

こういう小さな不燃ごみは量がまとまってからでないとゴミ出ししないので前回・前々回分のスプリングもまだ捨てずに残ってました。

エコのためにやっている、というよりは「裏返しになった靴下が気になって仕方ない」吉良の性(さが)に近いかんじとでもいいますか、とはいえ、かれこれ10年以上続けているので少しはエコに貢献してると言ってもいいのかなあ、と思い投稿させていただきました。
コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ふぅ、スッキリしたz(ry
日頃の小さなもやもやがおかげさまでちょっと解消されました👍
やってみます🪛